無から有を創造する0と1、バーチャルとリアルをつなぐ0と1、デジタルの0と1
2013年11月8日(金)と9日(土)に大阪は南港ATCで開催される、関西オープンフォーラム2013に、オープンソースSNSのユーザ団体OpenPNE 2 CEは出展し、zeroichiは例年に続き2013年もOpenPNE 2 CEに協力いたします。
会場では、オープンソースSNSのOpenPNE 2 CEのデモを始め、開発に取りかかったiPhone版の専用ブラウザをご説明する予定です。
お時間がある方は、ぜひご来場下さい。
関西オープンフォーラム2013
https://k-of.jp/2013/
開催日時
2011年11月8日(金)13:00~18:00
2011年11月9日(土)10:00~18:00
場所
大阪南港ATC ITM棟 10F
(地図)
入場料
入場無料。事前登録不要(基調講演も含む)。
※懇親会は事前予約と実費が必要
公式ハッシュタグ
#kof2013
主催
関西オープンフォーラム
2011年11月11日(金)と12日(土)に大阪は南港ATCで開催される、関西オープンフォーラム2011に、オープンソースSNS OpenPNEの関西コミュニティーPNE関西は出展し、zeroichiは2007年、2008年、2010年に続き2011年もPNE関西に協力いたします。
会場では、最新のオープンソースSNSのOpenPNE 3系のデモを始め、国内最多導入数を誇るOpenPNE 2系もご説明いたします。
お時間がある方は、ぜひご来場下さいませ。
関西オープンフォーラム2011
http://k-of.jp/2011/
開催日時
2011年11月11日(金)13:00~18:00
2011年11月12日(土)10:00~18:00
場所
大阪南港ATC ITM棟 10F
(地図)
入場料
入場無料。事前登録不要(基調講演も含む)。
※懇親会は事前予約と実費が必要
公式ハッシュタグ
#kof2011
主催
関西オープンフォーラム
11月5日(金)と11月6日(土)に、大阪南港ATCのマーレギャラリーにて、関西オープンソース2010(関西オープンフォーラム2010)が開催されます。
その両日、オープンソースSNSのOpenPNEのブースを、ユーザコミュニティのPNE関西で出展します。ブースでは、OpenPNEのデモだけでなく、OpenPNE 2系の改造モジュールや新作CMDを紹介する予定です。
また、現在日時の調整中ですが、OpenPNEの開発会社の株式会社手嶋屋より手嶋社長が来て頂け、セッション(セミナー)も予定しています。
他にもさまざまなオープンソースソフトウェアのブースが出展されますので、お時間のある方はぜひ関西オープンソース2010へお越し下さいませ。
zeroichi は、OpenPNEユーザコミュニティPNE関西に協力しております。
関西オープンソース2010
http://k-of.jp/2010/index.html
zeroichi は本日、オープンソース SNS の OpenPNE 2系用の拡張モジュール「AdminMailnameJIS」を公開しました。
バージョンは、0.1.0 です。
動作チェック済みの OpenPNE のバージョンは、2.12.5 のみです。
AdminMailnameJIS を適用することで、管理画面のSNS設定で登録されている管理用メールアドレスに、差出人を追加できるようになります。
続きを読む
zeroichi は本日、オープンソース SNS の OpenPNE 2系用の拡張モジュール「ImageUploadFormCanceler」を公開しました。
バージョンは、0.2.0 です。
動作チェック済みの OpenPNE のバージョンは、2.12.5 のみです。
ImageUploadFormCanceler を適用することで、日記、日記のコメント、トピック、トピックのコメント、イベント、イベントのコメント、メッセージに付加されている画像アップロードフォームの表示を制御できるようになります。
続きを読む